チェック3!! | ||||
(01)地盤について | ![]() |
![]() |
基礎が完璧に造られたとしても、基礎を支える地盤が、基礎+建物の重さを支えられなくてはいけません。 事前の地盤調査の結果次第では、地盤の改良や基礎の仕様変更を行うことになります。 このあたりの判断を誤りますと、将来的に基礎のひび割れや不同沈下等を招くことになります。 家が完成した後で、地盤に起因する問題が生じた場合、調査・分析・対策の各段階で相当の困難を覚悟する必要があります。 事前の十分な検討と、安全側に考えた判断が必要です。 わが家のケースでは建替えであったため、旧家屋の撤去後に地盤調査が行われました。 調査結果は、支持力として5t/m2ジャスト。このため採用支持力も5t/m2と言う結果でした。 当初の基礎設計は5t/m2を予定していたのですが、現場監督の総合的な判断(旧家屋の基礎撤去で結果的に地盤を荒らしたことを危惧したようです…)で、安全側に判断し、基礎設計は3t/m2に見直されました。 |