チェック3!! | ||||
(10)PC床板ひび割れ | ![]() |
![]() |
1986年建築のPALCON(STATE−200)での事例です。 入居後7年ほど経過して気付いた、二階の和室のPC床板のひび割れです。 以前から、室内を歩くと、建具に振動が生じ、子ども達が遊んでいると直下の部屋の天井照明が大きく振動していました。 また、因果関係は不明ですが、この部屋では、ビシッという音が、時折発生していました。 気になって、畳を上げて見たところ、PC床板に、幅0.5mm、深さ40mmを超える大きなひび割れがいくつも有りました。 ハウスメーカーに修理を依頼したところ、ひび割れに直交して斜めに穴をあけ、そこにエポキシ樹脂(ボンドE209W)を充填後、ピンを打ち込む処理がされました。 ひび割れの原因は不明ですが、PC壁板とPC床板の接合に問題が有った可能性が有ります。 |