わが家のメンテナンス | ||||
(08)食器棚の扉位置調整 | ![]() |
![]() |
台所の食器棚の扉が開けにくくなってきました。 扉の取っ手を引くとロックが解除されるタイプ(地震対策)なのですが、扉の位置が下にずれたためにロックの解除に力が必要な状態でした。 妻からの再三の要求に重い腰を上げて調整を始めました。 |
調整は、上下位置の調整部分で簡単に出来ました。 青矢印部のネジを緩めると金具全体が上下にスライドできますので適当な位置にしてからネジを締めて完了です。 せっかくの機会なので他の扉についても金具の取り付け状態を確認したところ・・・、木ネジが斜めにねじ込まれている箇所を発見(赤矢印)。 それとネジの頭の溝が削れてしまっているものが多数有りました。 この扉は、現場で取り付けられたものだと思います。推測するに電動ドライバーでいい加減に締め付けたのでしょう。 斜めにねじ込まれた木ネジは修正のしようがありませんし、頭の削れたネジも同一のネジを捜して取り替えるしか方法がありません。 この食器棚を施工した人のレベルを、このネジ達が如実に物語っています。 もう少し気を遣って施工して貰いたかったですね。 引き渡しの時には、しっかりとチェックが必要ですね。 |